運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1996-04-26 第136回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

国の森林総合研究所、それから官産学研究組合としまして技術研究組合をつくりまして、例えば樹木に含まれる薬理作用等を示す生理機能性物質の効率的な分出などということで、制がん剤とかあるいは食品酸化防止剤等開発にも取り組んでおりますし、それからシロアリ等防止のための製品、それから殺菌性の石けん、こういうものの開発にも取り組んでおります。  

入澤肇

1983-10-06 第100回国会 衆議院 決算委員会 第2号

また、塩野義製薬株式会社製造承認申請していた新抗生物質に関する薬理作用等資料ファイル右鈴木らと共謀の上窃取したという容疑で、藤沢薬品工業東京支社支社長佐々木直彦という人を九月十七日に逮捕しております。  また、右藤代らの窃盗事件の証憑を隠滅したという容疑で、藤沢薬品工業東京支社研究開発企画本部員植田寛という人を九月十七日に逮捕しております。  

飛田清弘

1983-10-03 第100回国会 参議院 決算委員会 第1号

また、別の製薬会社が同じように製造承認申請をしておりました新抗生物質に関する薬理作用等ファイルをやはり鈴木共謀の上で窃取したということで、同じ藤沢薬品東京支社の副社長、これを逮捕しておりますし、さらにいま申しました窃盗事件に関する証拠隠滅というようなことで、同じ会社東京支社の部員を逮捕していると。

前田宏

1981-04-28 第94回国会 参議院 地方行政委員会 第8号

また、この覚せい剤薬理作用等によりまして、突発的な殺人、放火、強盗、交通事故なども後を絶たないというような状況にあるわけでございます。  それでは、覚せい剤がこのように蔓延している背景でございますけれども、いろんなことが挙げられるかと思います。  まず第一に、薬物乱用の世界的な流行、あるいは最近におきます享楽的な風潮を反映いたしまして、覚せい剤を安易に試みようという傾向があること。  

谷口守正

1981-03-27 第94回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

なお、いま申しました遵守すべき基準のポイントは三つ、四つあるわけでございますが、一つは、人体に対して治験を行う前提としては、必ず必要なそれ以前の毒性、薬理作用等に関する前臨床試験と呼んでおりますが、動物実験その他の試験が完全に終わっていることが条件である。それからその試験の結果その他、治験に際しまして、それの情報十分治験を行うサイドに知らせるべきである。

山崎圭

  • 1